マウントバードのホームページを閲覧くださいましてありがとうございます。
現在、マウントバードの事業所では新型コロナウィルスに感染した場合に重症化リスクの高い高齢者である入居者様、利用者様の健康を守るべく、感染防止対策を徹底し運営しております。
関係諸機関から最新の情報の収集に努めるとともに、感染予防・拡大防止のため、以下の対策を講じております。
ご家族様および関係者の皆様におかれましても、感染予防および拡散防止のためご理解とご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策への取り組み
手指衛生および環境衛生の徹底
こまめな手洗いおよび手指のアルコール消毒を行い、手指衛生の徹底に努めます。テーブルや手すり、ドアノブ等の頻繁に手で触れる部分をこまめに消毒し環境衛生の徹底に努めます。
体調管理
職員は出勤前の検温と体調確認結果を健康観察表へ記録し、体調管理の徹底に努めます。
※体調が「普段と違う」(発熱や風邪症状、倦怠感、味覚障害、体の痛み等)場合は欠勤
職員は勤務外においても感染リスクの高い場所へ行く機会(3密の場所、マスクなしで会話をする機会)を無くし、感染予防の徹底に努めます。(職員の同居家族も同様)
※体調が「普段と違う」(発熱や風邪症状、倦怠感、味覚障害、体の痛み等)場合は欠勤
職員は勤務外においても感染リスクの高い場所へ行く機会(3密の場所、マスクなしで会話をする機会)を無くし、感染予防の徹底に努めます。(職員の同居家族も同様)
換気の徹底
リビングは、2方向の窓を開け常時換気(暖房を使い室温がさがらない範囲で)をすることにより密閉空間となることを防ぎます。
マスク着用の徹底
入居者様、利用者様に接する際は、常にマスクを着用し飛沫防止に努めます。
※職員は入居者様、利用者様、他の職員と食事を別にして、他者と接する時にマスクを外す機会をなくします。
※職員は入居者様、利用者様、他の職員と食事を別にして、他者と接する時にマスクを外す機会をなくします。
オゾン発生器の設置
新型コロナウィルスを不活化させる効果のあるオゾン発生器をリビングに設置しております。
抗原検査の実施
新規入居者様と新入職員に対し、抗原検査キットを使用した新型コロナウイルス簡易検査を実施し、陰性を確認した上で入居(入社)してもらいます。
ご家族さま、ご関係者の面会について
緊急やむを得ない場合を除き、面会制限とします。
※LINEを使ったオンライン面会が可能です。ご希望がある場合は、各事業所のホーム長または、管理者へお問い合わせください。
※緊急やむを得ない理由で施設内に入る場合は、検温、手指消毒、マスクの着用、受付簿の記入にご協力お願いします。37.5℃以上の発熱や風邪症状等の体調不良の場合は、施設内の立ち入りはできません。
業者さまの来訪について
玄関先での対応をお願いします。
※施設内に立ち入る必要がある場合は、検温、手指消毒、マスクの着用、受付簿の記入にご協力お願いします。37.5℃以上の発熱や風邪症状等の体調不良の場合は、施設内の立ち入りはできません。